2019年最新版!新宿のタピオカミルクティー専門店の全18店&ランキング
目次

新宿もタピオカミルクティー専門店の激戦区

原宿や渋谷に並び、タピオカミルクティー専門店の激戦区である新宿。
近年、新宿は続々と新しい店舗がオープンし続けており、多くのタピオカミルクティー専門店が存在します。日本発の話題のお店も多く、平日でも混雑して行列していることも。そんな、新宿のタピオカミルクティー専門店の全店舗の一覧とおすすめランキングをご紹介します!

新宿駅東口にあるタピオカミルクティー専門店

台湾甜商店 (タイワンティエンシャンディエン)新宿店

JR新宿駅東口から徒歩1分。大阪に1号店があり、2018年の8月に2号店として新宿店がオープンしました。ここのお店の特色は、ドリンクメニューだけでなく、台湾のスイーツメニューも豊富に揃っていること。豆花や芋圓や仙草などの台湾スイーツを堪能できます。スイーツは量が多いので、お友達と分け合って食べるのも楽しい。

店舗情報
東京都新宿区新宿3-36-10 アインズ&トルペ新宿東口店 2F (Gooogle Map)
TEL: 03-5925-8240
営業時間: 11:00 – 22:00 (ラストオーダー: 21:30)
イートインスペース: あり (40席)
ポイントカード: あり
開店日: 2018年8月
http://taiwan-tian.com/

▷ 台湾スイーツが大人気の『台湾甜商店(タイワン ティエン シャンディエン)・新宿店』に行ってきた
▷ 【【最新店舗情報】タピオカ専門店『台湾甜商店』の魅力とおすすめメニュー

CoCo都可 (ココトカ)新宿アルタ店

JR新宿駅東口から徒歩4分。台湾のお店で、世界中に3000店舗以上を展開するという人気タピオカミルクティー&フレッシュジュース専門店です。新宿には東口と西口の2店舗あります。台湾らしいメニューも多く、お値段も控えめなので、手軽に楽しめるのがGOOD!

店舗情報
東京都新宿区新宿3丁目24-3 新宿アルタ B2F (Google Map)
営業時間: 平日11:00〜22:00 土日祝 11:00〜22:00
定休日: 商業施設の休館日に準ずる
イートインスペース: なし
開店日: 2018年8月
https://cocofreshtokyo.amebaownd.com/

▷ 【最新店舗情報】タピオカ専門店『COCO都可 (ココトカ)』の魅力とおすすめメニュー

ALFRED TEA ROOM (アルフレッド ティー ルーム) ルミネエスト新宿店

JR新宿駅東口から徒歩2分。LA発のタピオカミルクティー専門店で、日本では青山店と新宿店の2店が2017年に同時オープン。LAらしく、とってもおしゃれな店内で、メインカラーのピンクがいたるところで使われています。メニューもおしゃれで、もちろんとっても美味しい。フレーバーティーなどのオリジナルアイテムも要チェック!

店舗情報
東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト新宿 1F (Google Map)
TEL: 03-6380-6721
営業時間: 10:00 – 22:00
イートインスペース: あり (42席)
開店日: 2017年10月
http://alfredtea.jp/

春水堂 (チュンスイタン) ルミネエスト新宿店

JR新宿駅 東口中央改札(地下1階)を出てすぐそば。春水堂は創業1983年の台湾で45店舗を展開するお茶専門カフェで、タピオカミルクティー発祥の店として本場台湾でも人気があります。日本全国で12店舗を展開し、原宿店などでは台湾料理も楽しめるため常に行列が。ルミネエスト新宿店はドリンクメニューのみのテイクアウト専門店なので、気軽にタピオカミルクティーを楽しめます。細かい氷が入ったミルクティーと小さめのタピオカが絶妙です。

店舗情報
東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエストB1F (Google Map)
TEL: 03-6380-1993
営業時間: 10:00~22:00 (土日祝〜21:30) (ラストオーダー: 21:45)
定休日: 不定休
イートインスペース: あり (4席)
ポイントカード: あり
開店日: 2016年11月19日
https://www.chunshuitang.jp

PEARL LADY (パールレディ)  新宿東口店

JR新宿駅東口から徒歩3分。日本のタピオカ屋さんのタピオカドリンク専門店で、カラータピオカやアイスなど様々なトッピングが楽しめます。タピオカミルクティーは290円からと、かなりのお手頃価格。地下に、PEARL LADY CHA BAR (パールレディ チャバー)という系列ブランドのタピオカミルクティー専門店があり、こちらもオススメです。

店舗情報
東京都新宿区新宿3-27-10 武蔵野ビル1F (Google Map)
TEL: 03-3355-6885
営業時間: 11:00-23:00
イートインスペース: あり(スタンディング)
ポイントカード: あり
開店日: 2009年
http://www.pearllady.jp

PEARL LADY CHA BAR (パールレディ チャバー) 新宿東口店

JR新宿駅東口から徒歩3分。PEARL LADY (パールレディ)の系列ブランドで、『茶BAR』の名前の通り、お茶を楽しめるお店です。蜜鳥烏龍茶、セイロン茶、ローズヒップ茶、台湾紅茶、ほうじ茶から好きなお茶を選んで、タピオカやコラーゲン入りゼリー、フルーツをトッピングできるのが嬉しい。

店舗情報
東京都新宿区新宿3-27−10 武蔵野ビルB1F (Google Map)
TEL: 03-3350-9420
営業時間: 11:00-23:00
定休日: 無休
イートインスペース: あり
http://www.pearllady.jp/chabar/
Advertisement

新宿駅西口にあるタピオカミルクティー専門店

ハッピーレモン 京王新宿店

レモン頭の女の子のロゴがかわいいハッピーレモン。京王新宿デパートの1階にあるテイクアウト専門の台湾茶スタンドです。中国発の台湾茶専門店で、すでに中国、韓国、アメリカなど900店舗を展開しているとのこと。お店の名前にある、レモンを使ったレモンティーやチーズティーを売りに全26種類のメニューを展開しています。

店舗情報
東京都新宿区西新宿1-1-4 京王新宿1F (Google Map)
営業時間: 10:00〜21:00 (ラストオーダー: 20:30)
イートインスペース: なし
開店日: 2018年11月29日
https://happylemon.jp/tokyo/

TP TEA (ティーピーティー) ニュウマン新宿店

新宿駅南口駅エキナカ(ニュウマン)内。(駅ナカのため、改札を通る必要があります)タピオカミルクティー発祥の店・春水堂がプロデュースする、テイクアウト専門ティースタンド。タピオカティーだけでなく、お茶のソフトクリームやサラダ麻辣湯などのメニューがあります。

店舗情報
東京都渋谷区千駄ケ谷5-24-55 ニュウマン新宿店2F エキナカ (Google Map)
営業時間: 平日 8:00〜22:00 (ラストオーダー: 21:45) 土日祝 8:00〜21:30 (ラストオーダー: 21:15)
イートインスペース: あり
開店日: 2018年7月20日
https://jp.tp-tea.com/

騒豆花 (サオドウファ) 東京

JR新宿駅南口3分。厳密には豆花などの台湾スイーツの専門店ですが、タピオカドリンクも提供しています。台湾の麺料理やご飯料理も提供しているので、ランチからデザートまで台湾気分を満喫できます。タピオカ入りのドリンクは9種類あり、冬瓜糖入りというめずらしいメニューも。テイクアウト可能です。

店舗情報
東京都新宿区西新宿1丁目1-3 新宿ミロード7F (Google Map)
TEL: 03-3349-5828
営業時間: 11:00〜23:00(ラストオーダー22:30)
イートインスペース: あり (44席)
開店日: 2018年7月13日
https://www.saodouhua.jp/

CoCo都可 (ココトカ)新宿西口店

JR新宿駅西口徒歩5分。台湾のお店で、世界中に3000店舗以上を展開するという人気タピオカミルクティー&フレッシュジュース専門店です。新宿には東口と西口の2店舗あります。台湾らしいメニューも多く、お値段も控えめなので、手軽に楽しめるのがGOOD!

店舗情報
東京都新宿区西新宿1-16-10 小勝ビル1F (Google Map)
営業時間: 平日11:00〜22:00 土日祝 11:00〜22:00
定休日: なし
開店日: 2018年5月24日
https://cocofreshtokyo.amebaownd.com/

▷ 【最新店舗情報】タピオカ専門店『COCO都可 (ココトカ)』の魅力とおすすめメニュー

Gong cha (ゴンチャ) 新宿西口ハルク店

JR新宿駅西口より徒歩1分。台湾発のティーブランドで、アジアを中心に世界で1,400店舗を展開し、日本でも続々オープン中です。特色はお茶の風味と美味しさ。どこのGong cha (ゴンチャ)店舗も常に行列がありますが、新宿西口ハルク店は比較的空いている&列が短い方と言えます。

店舗情報
東京都新宿区西新宿1-5-1 新宿西口ハルク1F (Google Map)
TEL: 03-6258-0966
営業時間: 10:00~22:00
イートインスペース: あり
ポイントカード: あり
開店日: 2017年10月27日
https://www.gongcha.co.jp/

THE ALLEY (ジ・アレイ) ルミネ新宿店

JR新宿駅西口から徒歩3分。台湾で20店舗以上を展開していて、アジアはもちろん欧米にも店舗があるグローバルな会社です。おしゃれな鹿のロゴと落ち着いた内装で若い女性に人気。お茶にこだわったタピオカミルクティーもとっても美味しいのでリピーターが多い人気店です。

店舗情報
東京都新宿区西新宿1-1-5 ルミネ新宿 LUMINE1 B2F (Google Map)
TEL:03-6258-0507
営業時間:8:00 ~ 22:00
定休日:不定休
イートインスペース: あり (スタンディングのみ)
開店日: 2017年9月13日
http://www.the-alley.jp/

▷ 【最新店舗情報】タピオカ専門店『鹿角巷 THE ALLEY LUJIAOXIANG』の魅力とおすすめメニュー

Advertisement

新宿駅南口にあるタピオカミルクティー専門店

一芳 (イーファン) 台湾水果茶 新宿店

新宿駅南口から徒歩3分のところにある一芳 (イーファン)は、水果茶 (フルーツティー)がウリの台湾のお茶屋さんです。浅草の1号店に続き、2号店として新宿店がオープンしました。通常のタピオカミルクティー系やフレーバーティー系ももちろん美味しいのですが、カットされたフルーツが入っている水果茶 (フルーツティー)もポイント高い。少し甘めの味付けです。

店舗情報
東京都新宿区新宿3-35-11 (Google Map)
営業時間: 11:00〜22:00
イートインスペース: あり(5席)
ポイントカード: あり
開店日: 2018年4月
https://www.facebook.com/yifangtea.jp/

THE ALLEY (ジ・アレイ) サナギ新宿 フードトラック

JR新宿駅南口から徒歩2分。台湾で20店舗以上を展開していて、アジアはもちろん欧米にも店舗があるグローバルな会社です。おしゃれな鹿のロゴと落ち着いた内装で若い女性に人気。お茶にこだわったタピオカミルクティーもとっても美味しいのでリピーターが多い人気店です。

店舗情報
東京都新宿区新宿三丁目35番6号 国道20号 高架下 ”サナギ 新宿”内 (Google Map)
営業時間:11:00 ~ 22:00
定休日:不定休
イートインスペース: あり(共同)
開店日: 2017年7月11日
http://www.the-alley.jp/

▷ 【最新店舗情報】タピオカ専門店『鹿角巷 THE ALLEY LUJIAOXIANG』の魅力とおすすめメニュー

Advertisement

新宿三丁目・御苑にあるタピオカミルクティー専門店

Celeb (セレブ)

JR新宿駅から徒歩9分。(新宿三丁目から2分)オーガニック素材にこだわり、香港から取り寄せたタピオカと茶葉以外は全て国産品を使用しているとのこと。通常のメニューの他にも、生オレンジ入りティーや生ライム入りティー、オレオミルクなど、女子が好きなメニューがありますよ。

店舗情報
東京都新宿区新宿2丁目16−9 五城ビル1F (Google Map)
TEL: 03-5367-5722
営業時間:11:00 ~ 23:00 (LO:22:30)
定休日:年末年始
イートインスペース: あり (9席)
開店日: 2018年8月18日
https://celeb.owst.jp/

糖水堂

JR新宿駅から徒歩10分。(新宿御苑駅から1分)黒糖タピオカが美味しいと評判。ドリンクにはタピオカ以外にもアロエやナタデココ、グラスゼリーがトッピングできます。牛乳プリンや亀ゼリーなどのスイーツもあります。

店舗情報
新宿区新宿2-1-8フロントビル1F (Google Map)
営業時間:11:00 ~ 21:00
定休日:不定休
イートインスペース: あり
開店日: 2018年10月
https://www.instagram.com/tousuido/

QQ(キューキュー) タピオカ

JR新宿駅から徒歩10分。(新宿御苑駅から1分)タピオカミルクティー以外にも豆花の台湾スイーツもあります。台湾人の定員さんがおり、台湾の屋台風の店内や食器でローカル的な雰囲気があり、もちろん味もとっても美味しいです。スイーツはテイクアウトも可能です。

店舗情報
東京都新宿区新宿1丁目15-5 102号室 (Google Map)
TEL: 050-5273-9434
イートインスペース: あり
https://タピオカ.com

歌舞伎町エリアにあるタピオカミルクティー専門店

スイーツパールレディ 新宿PePe店

JR新宿駅東口から徒歩5分。PEARL LADYの系列ブランドで、タピオカミルクティーやスイーツのテイクアウト専門店です。タピオカミルクティーは290円からというお手頃価格。こちらはクレープの販売はありません。

店舗情報
東京都新宿区歌舞伎町1-30-1 (Google Map)
西武新宿PePe2F
TEL: 03-5155-3686
営業時間: 11:00~22:00
イートインスペース: なし
http://www.pearllady.jp/sweets_pearl/

スイーツパールレディ 新宿東宝ビル店

JR新宿駅東口から徒歩5分。PEARL LADYの系列ブランドで、タピオカミルクティーやスイーツのテイクアウト専門店です。タピオカミルクティーは290円からというお手頃価格。こちらはクレープも販売しています。

店舗情報
東京都新宿区歌舞伎町1-19-1 新宿東宝ビル 1F (Google Map)
TEL: 03-6265-9386
営業時間: 11:00~23:00 (ラストオーダー: クレープのみ22:00)
イートインスペース: なし
http://www.pearllady.jp/sweets_pearl/
Advertisement

新宿のタピオカミルクティー専門店おすすめランキング

1位 台湾甜商店 (タイワンティエンシャンディエン)新宿店

いま一番ホットな店と言えばここ!台湾スイーツと一緒に楽しみたい。

2位 春水堂 (チュンスイタン) ルミネエスト新宿店

タピオカミルクティーの原点を味わえるお店。タピオカ好きなら行っておかなきゃ。

3位 一芳 (イーファン) 台湾水果茶 新宿店

水果茶 (フルーツティー)や他のお茶も美味しい。女子はきっと好き。

4位 QQ(キューキュー) タピオカ

ローカルの味と雰囲気を味わえる貴重なお店。台湾スイーツの豆花を食べてみてほしい。

5位 ALFRED TEA ROOM (アルフレッド ティー ルーム) ルミネエスト新宿店

インスタ映えもバッチリ。駅から近く、イートインスペースもあるので、買い物休憩に最適。

おわりに

タピオカ店激戦区の新宿は、コスパも良くて気軽に楽しめる店舗や、茶葉にこだわった本格的な店舗など、種類もいろいろ。今後もどんな新しい店舗がオープンするのか楽しみですね。
ぜひ、色んな店舗へ行ってそれぞれのお店の良さを発見してみてくださいね!

タピオカショップ情報カテゴリの最新記事