タピオカミルクティー専門店の人気店が揃った渋谷
若者が多い渋谷もタピオカミルクティー専門店が大人気。週末は並んでいるお店も。そんな、渋谷のタピオカミルクティー専門店の全店舗の一覧とおすすめランキングをご紹介します!
道玄坂エリアにあるタピオカミルクティー専門店
阿伯 (アペ) 渋谷店
JR渋谷駅から徒歩4分。『Bull Pulu』(渋谷ヒカリエにもあるタピオカミルクティー専門店)の系列店だそうで、同じようにメニューの数が3種類というシンプルなスタイルです。黒糖の味が染み込んだ大粒のタピオカは、黒糖タピオカ好きにはたまらない!お隣の一期一笑とは色々な意味で反対のお店です。
東京都渋谷区道玄坂2丁目16-1 伊勢八ビル1F (Google Map)
営業時間:平日12:00 ~ 22:00 土日祝11:00〜22:00
定休日:なし
イートインスペース: なし
ポイントカード: あり
開店日: 2019年2月4日
一期一笑 渋谷店
JR渋谷駅から徒歩4分。お隣の阿伯(アペ)と全く異なり、メニューの数が豊富なお店です。お茶の種類や、豆乳・ミルクティーベース、フルーツシリーズ・ソーダやクリーム…トッピングなども合わせると、組み合わせはかなりの数に。メニューを見たときのバラエティ豊かな商品展開はウキウキさせてくれますよ。もちろん美味しいです。
東京都渋谷区道玄坂2丁目16-1 ミノハナビル1F (Google Map)
営業時間:平日11:00 ~ 23:00 土日祝11:00〜23:30
イートインスペース: あり
開店日: 2019年1月11日
一芳(イーファン) 渋谷店
JR渋谷駅から徒歩7分。一芳 (イーファン)は、水果茶 (フルーツティー)がウリの台湾のお茶屋さんです。浅草の1号店、新宿の2号店、今回の渋谷は3号店となります。通常のタピオカミルクティー系やフレーバーティー系ももちろん美味しいのですが、カットされたフルーツが入っている水果茶 (フルーツティー)もポイント高い。少し甘めの味付けです。
ミノハナビル1F東京都渋谷区道玄坂2-25-9ロマーネ80 1F (Google Map)
電話: 03-6416-0627
営業時間:11:00〜23:30
イートインスペース: あり
ポイントカード: あり
開店日: 2019年1月6日
https://www.facebook.com/yifangtea.jp/
THE ALLEY LUJIAOXIANG (ジ・アレイ ルージャオシャン) 渋谷店
JR渋谷駅から徒歩9分。台湾で20店舗以上を展開していて、アジアはもちろん欧米にも店舗があるグローバルな会社です。おしゃれな鹿のロゴと落ち着いた内装で若い女性に人気。お茶にこだわったタピオカミルクティーもとっても美味しいのでリピーターが多い人気店です。
東京都渋谷区円山町1-19 (Google Map)
TEL:03-6455-3735
営業時間:11:00 ~ 22:00
定休日:不定休
イートインスペース: あり
開店日: 2017年8月26日
http://www.the-alley.jp/
▷ 【最新店舗情報】タピオカ専門店『鹿角巷 THE ALLEY LUJIAOXIANG』の魅力とおすすめメニュー
PEARL LADY (パールレディ) 渋谷店
JR渋谷駅ハチ公口から徒歩8分。日本のタピオカ屋さんのタピオカドリンク専門店で、カラータピオカやアイスなど様々なトッピングが楽しめます。タピオカミルクティーは290円からと、かなりのお手頃価格。
東京都渋谷区道玄坂2-23-13 デリタワー1F (Google Map)
TEL: 03-3462-4448
営業時間: 12:00〜22:30 (クレープのみ: 22:15)
イートインスペース: なし
ポイントカード: あり
http://www.pearllady.jp
宇田川町エリアにあるタピオカミルクティー専門店
Piyanee THAI TEA (ピヤニ タイ ティー)
JR渋谷駅から徒歩8分。日本ではじめてのタイティー専門店で、タピオカミルクティー以外にもタイティーやライチが入ったドリンクなどがあります。2回焙煎することで、ルビーのような濃い赤と燻したような独特の香りが生まれるタイティーは、練乳と合わさってとっても美味しい。
東京都渋谷区宇田川町33番8号 エミリアビル1階 (Google Map)
TEL: 03-6455-0234
営業時間: 平日 10:00〜22:30 土日 10:00〜23:00
開店日: 2018年5月16日
http://www.piyanee.com/
Gong cha (ゴンチャ) 渋⾕モディ店店
JR渋谷駅ハチ公口より徒歩6分。大人気でどんどん数を増やしているGong cha(貢茶)。渋谷スペイン坂店に続き、2018年10月に渋谷モディ店もオープンしました。これで、渋谷スペイン坂店の混雑も多少は改善されますね。
東京都渋⾕区神南1-21-3 渋⾕モディ 1F (Google Map)
TEL: 03-4336-0136
営業時間: 10:00~22:00
イートインスペース: あり (11席)
ポイントカード: あり
開店日: 2018年10月18日
https://www.gongcha.co.jp/
Gong cha (ゴンチャ) 渋谷スペイン坂店
JR渋谷駅ハチ公口より徒歩5分。台湾発のティーブランドで、アジアを中心に世界で1,400店舗を展開し、日本でも続々オープン中です。特色はお茶の風味と美味しさ。渋谷スペイン坂店はかなり長い列があり、専属の警備員さんが列を整理しています。列は長くても回転が速いので、20〜30分程で購入できます。
東京都渋谷区宇田川町16-13 井上ビル1F (Google Map)
TEL: 03-6427-0484
営業時間: 11:00~22:00
イートインスペース: あり (9席)
ポイントカード: あり
開店日: 2017年9月27日
https://www.gongcha.co.jp/
19TEA (ナインティーティー) 渋谷店
JR渋谷駅ハチ公口から徒歩6分。韓国で人気ナンバーワンのタピオカ専門店が渋谷に初出店。黒糖タピオカミルクティーやフルーツグリーンティーの他に、タピオカを挟んで焼いたタピオカトーストもあります。
東京都渋谷区宇田川町32-6 (Google Map)
TEL: 03-6416-9319
営業時間: 11:00~23:00
イートインスペース: あり
開店日: 2018年9月22日
https://www.instagram.com/19tea.japan
TEA18 (ティーエイティーン) 渋谷マルイ店
JR渋谷駅ハチ公口から徒歩4分。店名にもなっている希少な高級台湾茶葉「台茶18号」を使用したストレートティーを販売しています。「台茶18号」の他、日本では珍しい「蜜烏龍茶」「桂花緑茶」「ローズレモンティー」など種類も豊富で、フルーツなどもトッピング可能です。
東京都渋谷区神南1-22-6 渋谷マルイ1F (Google Map)
TEL: 03-6455-1879
営業時間: 11:00~21:00 (日・祝: 20:30まで)
イートインスペース: あり
開店日: 2017年7月27日
https://www.0101.co.jp/013/shop-guide/shop-detail.html?shop_id=4311&from=01_pc_st013_restaurant_list
CoCo都可 (ココトカ) 渋谷店
JR渋谷駅ハチ公口から徒歩5分。台湾のお店で、世界中に3000店舗以上を展開するという人気タピオカミルクティー&フレッシュジュース専門店です。新宿には東口と西口の2店舗あります。台湾らしいメニューも多く、お値段も控えめなので、手軽に楽しめるのがGOOD!
東京都渋谷区宇田川町29-3 渋谷センター街 (Google Map)
営業時間: 平日11:30〜22:30 土日祝 11:00〜22:30
定休日: なし
イートインスペース: なし
開店日: 2017年2月19日
https://cocofreshtokyo.amebaownd.com/
▷ 【最新店舗情報】タピオカ専門店『COCO都可 (ココトカ)』の魅力とおすすめメニュー
Dipper Dan (ディッパーダン) 渋谷BEAM店
JR渋谷駅ハチ公口から徒歩4分。厳密にはクレープ専門店ですが、タピオカメニューがたくさんあるので掲載しました。どのメニューも320円くらいなので、お財布にやさしい。イートインスペースは小さいですが、BEAMのビル内にベンチがいくつかあるので、座って飲食可能です。
東京都渋谷区宇田川町31-2 渋谷BEAM1階 (Google Map)
TEL: 03-6416-3773
営業時間: 10:30~21:00
イートインスペース: あり
開店日: 2016年11月2日
https://dipperdan.jp
Tapi café (タピカフェ)
JR渋谷駅ハチ公口から徒歩5分。MEGAドン・キホーテ渋谷本店 モバイルフードコーナー内にある店舗で、250円という恐らく渋谷では最安値でタピオカドリンクを提供しています。しかも全てLサイズタピオカ入りという圧倒的コスパ・・・
東京都渋谷区宇田川28-6 MEGAドン・キホーテ渋谷本店1階 (Google Map)
TEL: 03-5428-4086
営業時間: 12:00〜22:00
http://www.donki.com/store/442/mobilefood/
渋谷駅東側&南側エリアにあるタピオカミルクティー専門店
THE ALLEY LUJIAOXIANG (ジ・アレイ ルージャオシャン) 渋谷246店
JR渋谷駅から徒歩10分。渋谷エリアでは2店舗目となるジ・アレイ渋谷246店が、渋谷駅南側の渋谷警察署の近くにオープンしました。繁華街とは逆のエリアにはなりますが、時間帯によっては並んでいることも。近辺のオフィスで働くお客さんも多そうです。
東京都渋谷区渋谷3-7-2 (Google Map)
TEL: 03-6427-9624
営業時間:10:00 ~ 23:00
定休日:不定休
開店日: 2018年11月24日
http://www.the-alley.jp/
▷ 【最新店舗情報】タピオカ専門店『鹿角巷 THE ALLEY LUJIAOXIANG』の魅力とおすすめメニュー
Bull Pulu (ブルプル) 渋谷ヒカリエ店
JR渋谷駅直結。吉祥寺店に続いて、渋谷ヒカリエ店がオープン。台湾直輸入のタピオカミルクティーを味わえます。メニューは、黒糖タイガーミルクティー(450円)・黒糖タイガーミルク(450円)・ストレートティー(400円)の3種類。期間限定メニューがあることも。タピオカに黒糖の味がついていて、黒糖好きにはおすすめです。
東京都渋谷区渋谷2丁目21-1 ヒカリエ2F (Google Map)
TEL: 03-6434-1633
営業時間: 10:00~21:00
イートインスペース: なし
ポイントカード: あり
開店日: 2018年9月14日
http://www.bullpulu.com/
渋谷駅のタピオカミルクティー専門店おすすめランキング
1位 Bull Pulu (ブルプル) 渋谷ヒカリエ店
黒糖味のタピオカが美味しい。3つしかないメニューが潔い!
2位 THE ALLEY LUJIAOXIANG (ジ・アレイ ルージャオシャン) 渋谷店
上品で満足が高い美味しさ。インスタ映えもバッチリ。
3位 CoCo都可 (ココトカ) 渋谷店
台湾らしいユニークなメニューで、選ぶのが楽しい。Lサイズはコスパ良し。
4位 Piyanee (ピヤニ)
タピオカといえば台湾・・・じゃなくてタイだったのかもという新しい美味しさ。
5位 Gong cha (ゴンチャ) 渋谷スペイン坂店
お茶の美味しさが際立つ。ただし、一番並ぶのでこの順位。
おわりに
渋谷のタピオカミルクティー専門店は人気店&話題店ばかりなので、目移りしちゃいますね。ぜひ飲み比べてみてくださいね!